こんにちは、ふじみやです。
以前、デスクトップ環境ありなら Linux MInt または elementary OS が Linux ディストリビューションとしておすすめである、と記事を書きました。
このうち、Linux Mint については導入方法について記事にしていましたが、elementary OS については記事にしていませんでしたので、今回ご紹介をしたいと思います。
elementary OS とは
Ubuntu をベースとしており、Windows や macOS の代わりに使える OS として「簡潔さ」、「設定不要」、「文書説明の最小化」をメインのコンセプトとして開発されました。
その結果、ユーザーインターフェースはmacOS のようなデザインとなっており、直感的な操作が可能である点が特徴です。
また、初回インストール時に搭載されているアプリは必要最小限のものであり「このアプリ何に使うの?」というものはありません。
推奨スペック
- CPU:最近の Intel Core i3 またはそれと同等のデュアルコア 64bit プロセッサ
- メモリ:4 GB
- ストレージの空き容量:32 GB(SSDを推奨)
- ディスプレイの解像度:1024×768 以上
.iso ファイルのダウンロード
まずは elementary OS の公式サイトへアクセスしましょう。
するとトップ画像の下に価格を選択して購入するためのボタンがありますので、ご自身で価格を選択したうえで「購入」ボタンをクリック。以降は画面の案内にしたがってください。
まずはお試しということで、カスタムを選択し金額を 0 と入力してダウンロードに進むこともできますが、これだけ素晴らしい OS を作ってくださった開発者の方々のためにも、本格利用するのであれば寄付することを真摯に検討してくださいね。
ご参考までにインストールガイドのリンクを貼付しておきますので、インストール時にはご参照ください。
VirtualBox での起動
公式では仮想マシンでの利用は推奨されていませんので、自己責任にてお願いします。不安な方は大事なデータのバックアップをしておきましょう。
VirtualBoxを立ち上げたら仮想マシンを新規に作成してください。名前はご自由に入力し、ISO Image に先ほどダウンロードした elementary OS の .iso ファイルを洗濯してください。
あとはウィザードに沿って進めていけば起動完了です。
まとめ
私は普段 Windows を利用いていますので、elementary OS はぱっと見「ドックが便利!」という感想でしたが、ウィンドウを閉じる際の×が右上になくて慣れるまで戸惑いました。
とはいえ、デスクトップ環境の見栄えも非常に良くドックの使い勝手も良いので、中古のノート PC を買うことがあればインストールしてメイン利用してみようかなと思っています。
Linux Mint も使いやすいディストリビューションですが、好み次第では elementary OS のほうが良いという方もいらっしゃると思いますので、ぜひ試してみてください。
それではまた。
コメント